ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年07月22日

貧果の釣果 今年はダメっぽい?

貧果の釣果 今年はダメっぽい?
6/23 15:30 仕事の合間デイメバ

貧果の釣果 今年はダメっぽい?
貧果の釣果 今年はダメっぽい?
6/29 7:40 早朝サーフで ボ で鮫川に立ち寄ってマゴチ35cm
そのまま振り続けて9:00にシーバス52cm 10ftのサーフ竿で楽々ランディング
つまらん!^^; どうも90cmなんか釣れてしまうと刺激が・・・・無い。

貧果の釣果 今年はダメっぽい?
6/30 4:15 早朝サーフへ ほどほどの波なのでシーバスでも・・・・
唯一のポイントで3時間粘り 何故かヒラメ36cm 裂波105イワシで。

貧果の釣果 今年はダメっぽい?
7/2 6:30 北茨城塩田川河口左で46cm 当たりは5度ほどありましたが
釣れたのはこれのみ 46cm ま、自作のスプーン仕掛け?で釣れたからいいか?
波があまり無い状況では効くみたい? 過去にも同じぐらいの波で須賀で2枚
1個2000円弱のヒラメルアーってなんなんだろう?
今後のヒラメはとりあえずミノー投げて その後はワーム スプーンで
ワームは長年やっている オジン 諸氏がみな場にあった独自リグで
いい釣果を出している。 自分なりのリグを考えていこう。
いままで鱸が終ったあとの ついで のヒラメ釣り 大型を狙って
自分なりの釣りを確立したいですね。 ヒラメは50cmからでないと
つまらないので。 今後40cm以下は数に入れない気持ちで
ヒラメ釣りをしようと 思う。

貧果の釣果 今年はダメっぽい?
7/9 17:15 サーフ ほぼ1年ぶりのサーフシーバス52cm
早朝波がないので どれヒラメでも・・・・
いきなり2投目で ガツン とシーバスヒット それも足元2mの近距離
エラ洗いする姿がハッキリ ランカーに近いサイズ 5秒ほど離岸の引き波
に耐えている間も激しいエラ洗いをされフックアウト・・・・
ようやく入って来たか! すぐさま車に戻りシーバスルアーのBOXに交換
投げ続けてその後2時間ほどした頃ブレイクとブレイクのスリットのサラシで
ドン 竿を立てて早巻きして寄せてくる時 波がないので小さいうねりに
魚体が乗り 姿がはっきりと またランカーか近いサイズ 瞬間 フックアウト
針1本で皮1枚の刺さり ドンと食い込んでくれてない。 もっとナチュラルに
見せる引き方の修行不足です。 ガックシ。
で。 半日モヤモヤで夕方の同潮位時に行って1尾のみ取り返しました。
というお粗末な結果でありました。 でもサーフのシーバスはやっぱり
格別です。 小さくても綺麗だし 引きも楽しませてくれる 何より
読んで釣る 面白さがあります。 自分はサーフの鱸 おまけでヒラメ
これだけで98パーセント満足。 あとの2㌫はどうしても釣れない時に
ジタバタしましょう。 ね。^^








Posted by えんがん at 09:07

削除
貧果の釣果 今年はダメっぽい?