ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年10月27日

がまかつLUXXE SURFSHOT S1010M

がまかつLUXXE SURFSHOT S1010M
がまかつLUXXE SALTAGE SURFSHOT S1010M
ここ2年半の間に購入したソルトロッドで一番のお気に入りです。
けしてロッドオタクでもコレクターでもありません、必要に駆られた時
必要なものを買う というスタンスで釣り道具は購入します。 
まあ、ソルトルアーも始めて3年弱のビギナーですが、あまり参考にはしないで下さいね。
スペックは下の画像の通り
がまかつLUXXE SURFSHOT S1010M
かれこれこのロッドだけで30枚以上のヒラメ 20尾以上のシーバスをキャッチして来ました。
当初はSURFSHOT S99Mが欲しかったのですが、S99Mの方が発売当初
人気が高くて値段が高く、おまけに在庫がどこも無し・・・・
3000円以上の差はケチな自分には大差! そんなわけで
S1010Mに落ち着いたわけです。 これが折れたら・・・S99M 多分買うんだろな~?
ソルトの釣りをするのは だいたい梅雨入り~釣れなくなるまで(鱸 平目で99%)です。
釣行回数は、これもムラはありますが週に1-3回というところです。 魚が居れば集中します。

◎良い点

・ガイドセッティングが絶妙です。 4-5時間振っていても殆ど糸がらみはしません
・フェールルの精度が良く スッポ抜け 緩みがあまりありません
・スレッドもかなり頑丈に巻いてありエポキシも割れず、海水の浸入によるガイド錆びは皆無
・ブランクの塗装も厚く丈夫でキズがつきにくい
・もちろん良く飛びます。 最新のシーバスロッドと比べても遜色なし、
 12gくらいのルアーからが快適です。 30gのヘビーシンキングでもOKです。
・高感度 とまではいかない感じがしますが必要充分な感度を備えています。
・セパレートグリップでしっかりした後ろ締めのDSPグリップは緩まない
・魚を掛けてからの追従性が抜群に良い、シーバスの場合しっかり粘るし
 平目の場合ランディングまでの時間を短縮できバラシが少ない。
・自分の身長 176cm 腕短め にぴったりのグリップ長です。
・このレングスは波が高い時にメンディングが楽です。
・あまり使っている人を見かけない(笑)

◎悪い 今一な点
・ティップがもう少し繊細でも良いか? でも強度が落ちては嫌ですね。
・使い始めは結構固く感じます。 50cm以上10尾を超えたあたりからいい感じに^^
・ちょっとデザインがヤボったい?
・竿袋 作りは良くカッコ良いがセパレートではない 2室にして!
・少し重め、でも重さはすぐ馴れますね 問題ないかも
・10m以内を刻むときはさすがにアキュラシーに欠けます(当たり前?)

3000-4000番台の230-240gのリールがバランス良く長時間振っても疲れにくいし
キャストのタイミングが取り易いのではないかと思います。
画像のリールはレアニウムCi4 4000です。 スプール径が大きいリールのほうが
この竿のキャスト能力をさらに活かせると思います。 トップガイドがチタンフレーム
ですし 作り自体もかなり頑丈です。 長期間使い続けることのできる1本ですね。




Posted by えんがん at 22:22

削除
がまかつLUXXE SURFSHOT S1010M