2012年11月07日
Brother Sun
釣りしながら日の出を見る。 ソルトのアングラーには見慣れた景色です。
冬から春先にかけては釣り人 海岸散歩の方々を優しく暖かに包み
夏は生命感みなぎるその姿を見せつけ ほとばしる汗の記憶を焼き付ける。
秋は少し哀愁を帯びた憂いを見せてくれます。
元朝参りに初日の出に拍手を打つ方々は水平線から1点の雲もなく
浮かび上がる太陽を期待するのでしょうね。 今夏のような猛暑の年に
何度そんな日の出を見たことか・・・・

イワシ雲がかかった秋の日の出 こんな景色に出会えることに感謝した日もありました。
釣りの手を休めて 頭を空っぽにしてしばし見とれる最高にリラックスできる瞬間でした。

Nikon COOLPIX S2
魚も深秋は元気でした。
自分の釣りもあともう少しでクライマックスです。
Fishing which remains in recollections
それだけを求めて旅は続きます。
今年は3度 そんな釣りができました。
釣れない年のほうが記憶に残る回数が多いみたいですね(笑)
冬から春先にかけては釣り人 海岸散歩の方々を優しく暖かに包み
夏は生命感みなぎるその姿を見せつけ ほとばしる汗の記憶を焼き付ける。
秋は少し哀愁を帯びた憂いを見せてくれます。
元朝参りに初日の出に拍手を打つ方々は水平線から1点の雲もなく
浮かび上がる太陽を期待するのでしょうね。 今夏のような猛暑の年に
何度そんな日の出を見たことか・・・・
イワシ雲がかかった秋の日の出 こんな景色に出会えることに感謝した日もありました。
釣りの手を休めて 頭を空っぽにしてしばし見とれる最高にリラックスできる瞬間でした。
Nikon COOLPIX S2
魚も深秋は元気でした。
自分の釣りもあともう少しでクライマックスです。
Fishing which remains in recollections
それだけを求めて旅は続きます。
今年は3度 そんな釣りができました。
釣れない年のほうが記憶に残る回数が多いみたいですね(笑)
Posted by えんがん at 21:17