2014年07月21日
7/21 平目の少しエスニックなサラダカルパッチョ
野菜をたくさん食べられる少しエスニックなカルパッチョにしてみました。
◎材料
・ヒラメ スズキなど白身の魚 ・ レタス サニーレタス ・ トマト・ライム
・バジル ・にんにくみじん切り ・オリーブオイル ・ 塩 ・ 胡椒
・ナンプラー ・醤油 ・砂糖 ・オリーブ(お好みで)
1.ヒラメは皮目からそぎ切りして皿に並べ 味がしないぐらいの塩と
ごく僅かのライムかレモンの果汁を振りかけます。
これをやると身が締まります。 冷凍した後の魚の切り身にも是非お試し下さい。
盛り付けまで冷蔵庫へ
2.野菜の準備 レタス類は氷水で良く冷やし水気を完全に切ります。
バジルは食べる寸前にちぎります。 トマトもよく冷やす。
3.かけだれを作ります。 ライム果汁1/2個分 ナンプラー 砂糖 塩
胡椒 一味 ブラックペッパー にんにくみじん切り耳かき2杯ぐらい
エクストラバージンオリーブオイル を適量合わせます。
辛口がお好きな方は香辛料を多めに、甘辛がお好きな方は
砂糖と醤油を同量くらいにしてナンプラー、塩を減らします。
4.皿に野菜を盛り付け ヒラメ トマト バジル の順にのせて
上からかけダレをかけます。 皿で全体を和えて召し上がれ
砕いたアーモンド ピーナツ も合うと思います。
かけだれのニンニクの量を多めにして、オニオンスライス
青ネギ などあれば カツオ でもおいしいです。
カツオの場合はクッキングペーパーなどで血を吸わせておく
と良いです。 微量のレモン+塩で生臭みも感じません。
その際はカリカリ揚げニンニクを作って上から振りかけて下さい。
一味違いますよ^^
隣の家に一柵お裾分けしても食べ切れないので、残りはフライに。
鱸フライもやりましたがフライはやっぱり AJI かな^^;
時間空いた時に作ったミニヌンチャク? 材料費300円で6つ出来ました。
4つは嫁に行き先が決まっているので、その他2個は誰かが強制的に
貰って頂くようになります。^^; アルミの輪っか1個400円では
貧乏な自分は買えないのでちと工作でした。 水に浮きます!
Posted by えんがん at 21:04
│釣魚料理