ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年10月05日

10/2 朝メシ前の釣り

今朝も早起き^^ 柳の下のヒラメはまだいるか?
風も微風 流れもなかなか良い 昨日よりぜんぜん良い感じ!
これは1枚頂きかな? 人一杯来たりして?
だけど・・・貸切! 自分より早くあんちゃんが1人振ってましたが・・・
なんか・・・違う感じ。 あまりにも教科書どおりでヒラメDVD見すぎ?
プロ? 短時間で見せる釣りをしなくちゃならんから
ああいう釣りになるんだろうね。 釣る数、サイズはローカルが上だね。
有名人志向の田舎ローカルがいるからね、情報も入るしな。
そういう輩が道具乞食の尖兵となり業界を支えるんだろな。
おいらは貧乏だから真似できんし、ヒガミと取られてOKです。
1尾うん万円の魚を釣るという経済感覚は到底無い。
でも金は無いから人一倍工夫して、
無い知恵は働かすことにしてますよ。 やっぱヒガミか? 笑
フライでも海でも無名のすんごい人多数見て来たし。
だっせ~ヘタクソなプロ?も沢山いるんだよね。
そもそも釣りのプロの規格ってなんぞや? 笑
ジャヤカスカの早巻き+リフト&フォールの連続 疲れんべな?
ムキンコでやっても魚少ないんだよね。
たいして活性も高くなく 魚もあまり見えない状況 
魚見えるか見えないかは川でも海でも個人差は大きいですがね^^;
お仕事なのか?6:15頃お帰りに。
10/2 朝メシ前の釣り
ユル巻きで離岸の曲折部分を狙って回遊待ち 
そう 昨日のHIT地点より少し沖
久々に ゴン と気持ち良い当たりぃ~^^ まあまあサイズの感触
丁寧に+落ち着いて ズリ上げ成功!53cm 6:30
10/2 朝メシ前の釣り
自家消費で 昆布〆+レモン〆 後は家内の実家におすそ分け^^
2枚目を、と8時半まで粘るもバイト無しで終わり。
明日からは台風のうねりも入ってくるだろうし しばし休憩。
ジグヘッド第二弾の構想も固まったので 実行に!
ブログはこのやり方 いわゆる個人日記が肌に合うな。
場荒れもしないしね。 もう釣果自慢するほどの歳でもないし。
心の向く方向に自然体で行こうと思います。
徒党を組むのは元来好きではなく、釣りにおいては人に
合わせるのが嫌いな最高自分勝手な私。 笑 釣り友?
5人も居れば沢山です。 ブログパスワードも5人だけしか
知らせてません。
ヘタクソは平日のユルユル釣りが最高!
ヘタでもなんとか釣れるし?^^;
台風でオールリセット 19号 で終わりにして欲しい
北茨城 須賀 の地形が決まったら。
通うしか無いね。






Posted by えんがん at 22:57 │海釣り

削除
10/2 朝メシ前の釣り