2014年06月03日
4/14 夕暮れ前にヤマメ調査
仕事が一段落したので合間に近くの川に、2時間弱程度しかできませんが
自分にとっては大事なストレス解消時間 かな?
何度か川を見には行っていたが今一水色が良くなりません。
雪代が入ったような当地ではあまりない感じ。
ドカ雪の影響と、解禁してすぐの豪雨の影響ですね。
水温も低く魚の成長も今一、何度かの豪雨で魚の付き場もまだ定着しない。

反応も今一つですが、我慢して? 丁寧な釣りを続けていれば魚は釣れます。
低水温のせいか例年より魚体が白く、雪国のヤマメの様でした。
平均サイズも小さいですね。

平水の2倍、歩くのも大変、ニンフのほうが良い結果?は分かってますが
ドライで釣れればOKでしょ。^^ 今日は5尾で終了。
TACKLE
・ROD コータッククレッセント 733-4 グラス
コータックが廃業、で6000円にてベリーネットで買いました、トルクフルで
素直なかなり良いスローアクション#3でも#4でもOK
グラスはスーパーグラスらしい? ので重くもない。
ただ。 グリップが長すぎてカッコ悪い 笑
狭い川から中流域までカバーする汎用性は抜群か?
安い買い物でした。
・REEL 20年前ぐらい?のLLビーンのダイキャストリール
もしかしてハーディ製?かなりマーキスにそっくり
・LINE 3Mヤマメ #3
・FLY EHC#16
自分にとっては大事なストレス解消時間 かな?
何度か川を見には行っていたが今一水色が良くなりません。
雪代が入ったような当地ではあまりない感じ。
ドカ雪の影響と、解禁してすぐの豪雨の影響ですね。
水温も低く魚の成長も今一、何度かの豪雨で魚の付き場もまだ定着しない。
反応も今一つですが、我慢して? 丁寧な釣りを続けていれば魚は釣れます。
低水温のせいか例年より魚体が白く、雪国のヤマメの様でした。
平均サイズも小さいですね。
平水の2倍、歩くのも大変、ニンフのほうが良い結果?は分かってますが
ドライで釣れればOKでしょ。^^ 今日は5尾で終了。
TACKLE
・ROD コータッククレッセント 733-4 グラス
コータックが廃業、で6000円にてベリーネットで買いました、トルクフルで
素直なかなり良いスローアクション#3でも#4でもOK
グラスはスーパーグラスらしい? ので重くもない。
ただ。 グリップが長すぎてカッコ悪い 笑
狭い川から中流域までカバーする汎用性は抜群か?
安い買い物でした。
・REEL 20年前ぐらい?のLLビーンのダイキャストリール
もしかしてハーディ製?かなりマーキスにそっくり
・LINE 3Mヤマメ #3
・FLY EHC#16
Posted by えんがん at 11:21
│フライフィッシング